和装には、きものから小物にいたるまでTPOに合ったきものの選び方、帯や小物とのコーディネートの良し悪しが決まります。
TPOに合ったきものを賢く着こなし、きものライフを楽しみましょう。
5つ紋 (お客様の紋) を入れた既婚女性の第一礼装になります。主に結婚式で新郎新婦の母親の方が着用されます。
主に成人式の晴れ着として着用されます。その他、学校の卒業式や結婚式のお呼ばれでも着る機会はあります。
当店では、お客様のご要望に添えて商品を取り扱いますので、お気軽にご相談ください。
フォーマルからカジュアルシーンまで幅広く着用できるきものです。
結婚式での招待やパーティー。お子様の七五三・入学式・卒業式などにも着用されます。
一番幅広い場面で楽しむことが出来ます。友禅染から伝統工芸型染めまで、日本特有の染色技術で受け継がれているものが多くあります。
街着・お稽古着として気軽に着用でき、クラシックなモダン柄、粋な江戸小紋柄、落ち着いた古典柄等たくさんの柄域があります。
織り着物の代表で、節のある糸で織った先染め織物です。昔は普段着とされていましたが、近年では、軽い外出着として様々な場で着られる様になりました。 趣味の会、友人との食事など、気負わないおしゃれに向く着物になります。
節目に当たる年の11月15日に3歳 男女、5歳 男の子、7歳 女の子(数え年で行います)のお子様の願掛けです。
お子様の行事である「お宮参り」「七五三」「十三参り」、それぞれの晴着があります。
花火大会、夏祭り、家庭でくつろぐときなどのほかに、軽い街着としても着られるものになります。
きものコーディネートのラストに合わせる和装小物。そうした小物によって、全体和装が仕上がります。
草履、バッグ、帯揚げ、帯び締めどれをとっても大切な役割を担っています。着用シーンに合わせて、着物とのバランスをお選びいたします。
あなたのコーディネートをお気軽にお申し付け下さい。